静物デッサン デモンストレーション


美大受験生のために、基礎的な静物デッサン力向上を目的として、講師である私が3時間ほどでデモンストレーションしました。

モチーフは、金属ダクト ポラロイドの三脚 かぼちゃ 電球 の4つです。

まずは、構図から取って、アタリを取って、形の概略を大雑把な線で描いていきます。

次の作業は、モチーフの形態感を表す調子を塗っていくことです。

円柱や球体や直方体に還元して取り組みます。

次の作業は、台の調子です。

ここでザックリ空間表現をしておきます。

ここまでで約1時間半となります。

そして、これがいわゆるベースというものになります。

ここから後半戦へと移りますが、まず最初に陰影部分を布でよくよく擦ります。

テクスチャ―の差をつけることによって、以降表現をしやすくなります。

ここでは、主に暗いパートを描き起こしています。

擦った部分は全体にヌメッとしているので、そのテクスチャ―を活かしつつ、形の肝になる部分を、4Bや5Bの鉛筆を立ててゴリゴリ描き起こします。

明るい部分のディテールを描きます。

これで一応全体に一通り描けた感じです。

そして最終的には下のようになります。

最後の仕事としては、やはり形態感と空間感、この2つの【構造】に意識を戻して調整します。

さらに”絵”になるように、工夫を加えて仕上げます。

以上約3時間での工程です。

当研究所では、常にこうしたデモンストレーションをして、生徒さんに分かりやすく解説しております。

生徒さんの絵に手を入れるより、最初から最後まで描いて説明した方が絶対に伝わりますし、学習になります☆